こんにちは!器械いじりや最新テクノロジーが大好きなkensirouです。
この記事ではN-BOXに搭載されている多くのカスタマイズ設定の中からアンビエントメーター照明色変化設定を含む『メーター設定』のおすすめ設定とカスタマイズ方法についてお伝えしたいと思います。
N-BOXカスタムの『メーター設定』の
おすすめ設定とカスタマイズ方法
1.『メーター設定』のおすすめ設定
※デフォルトでは赤文字の設定になっています
1.外気温表示補正:実際の外気温とマルチインフォメーションディスプレイに表示されている外気温に誤差がある場合に-3°~+3°の間で補正できる機能。
温度の誤差なんて気にする人はそうそういらっしゃらないと思うので、デフォルト設定でよいのではないでしょうか。
2.TRIP A 自動リセットタイミング:トリップメーターAが自動的にリセットされるタイミングを決めるか手動にする。
トリップメーターAはガソリン満タン時にリセットする人が多いと思うので「満タン給油時」がおすすめだと思います。
「満タン給油時」に設定しておくと、給油をしてからエンジンをかけるとトリップメーターAが自動的にリセットされて0表示になるというすぐれものです!
「手動のみ」に設定した場合はハンドルにある「TRIP」ボタンを長押して手動でリセットする必要があります。
また、「TRIP」ボタンを短く押すとトリップメーターA⇔Bの切り替えができます。
3.TRIP B 自動リセットタイミング:トリップメーターBが自動的にリセットされるタイミングを決めるか手動にする。
トリップメーターBは人によっては全く使わないでしょうし、満タン給油時以外の、例えば長距離運転する時などに使うことが多いと思います。
従って、その都度リセットする「手動のみ」で大丈夫だと思います。
4. アラーム音量:室内で鳴るアラーム音の大きさを変更する。
常に大きな音で音楽をかけているなら「大」 そうでなければデフォルト設定(中)がおすすめ。
5.アンビエントメーター照明色変化設定:エコ運転の確認できるメーター上部のLED照明色の変化のON/OFF
ECO運転ができている時はグリーン色で、ECO運転ができていない時はホワイト色に変化します。
普段からECO運転を心がけている人にとっては良い目安になるし、ECO運転を気にしていない人にとっても気づきになるのでデフォルト設定がおすすめです。
6.アイドリングストップ状態表示:アイドリングストップに関する情報がマルチインフォメーションディスプレイに表示されるかどうかを選択。
ONにしておくと信号停車の度にアイドリングストップに関する情報が表示されます。
アイドリングストップができない原因も表示してくれるので、バッテリーが弱っていたりすることに気づきやすいからONの方が良いと思います。
ちなみに、「アイドリングストップ状態表示」をOFFにしてもタコメーター下のアイドリングストップマーク(写真右)は表示されます。
7.タイヤ角度モニター:バックする時にマルチインフォメーションディスプレイに表示される前輪の角度モニターのON/OFF
これはバックで駐車する際、真っすぐ駐車するのに非常に役に立つのでデフォルト設定(ON)がおすすめ!
スポンサーリンク
2.設定変更の手順
各機能の設定をカスタマイズするにはハンドルにある①+②のスイッチとマルチインフォメーション・ディスプレイを使います。
1.エンジンをかけてシフトを「P」に入れた状態で①スイッチの下ボタンを押していき「時計/ 車両設定」を表示させて②TRIPを押す。
2.再度①の下ボタンを押していき「メーター設定」を表示させて②TRIPを押す。
3.再度①のボタンを操作すると「外気温表示補正」→「TRIP A 自動リセットタイミング 「TRIP B 自動リセットタイミング 」→「 アラーム音量」→「アンビエントメーター照明色変化設定 」→「アイドリングストップ状態表示」→「タイヤ角度モニター」→「戻る」と切り替わっていくので、設定したい機能を表示させてから②TRIPを押す。
4.各機能の設定を変更して「戻る」+②TRIPで「時計/ 車両設定」まで戻り設定完了。
まとめ
今回紹介した機能の中で「TRIP A 自動リセットタイミング (満タン給油時)」と「タイヤ角度モニター (ON)」はとても便利です。
「TRIP A 自動リセットタイミング」はデフォルト設定がOFFになっているのでぜひともONにしていただきたい!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。