こんにちは!器械いじりや最新テクノロジーが大好きなkensirouです。
前々回はこちらの記事でVR動画をパソコンでダウンロードしてスマホに保存する方法を紹介しました。

前回はこちらの記事で「VaR’s VR Player PRO」という無料スマホアプリでVR動画を再生する方法を紹介しました。

今回は「VaR’s VR Player PRO」を含めて、VR動画をスマホで再生することができる無料アプリを5つ紹介したいと思います。
他にもたくさんの動画再生アプリはありますが、実際にダウンロードしたVR動画をうまく再生してくれたアプリだけを厳選して紹介します。
おすすめの無料VR動画再生アプリ
~おすすめポイント~
①画面を確認しながら画質調節が簡単にできる。
②ループ再生の有無、NEXT再生が選択できる。
③画質が良い。
④操作パネルの表示のON/OFFの切り替え可能。
他のアプリは設定を変えるたびに再生して確認しての繰り返しなので設定変更がかなり面倒です。
このアプリは再生画像を観ながら設定変更できるので、すごく使いやすいです。
視野角は100°~120°の間に設定することをおすすめします。
ご自分のスマホで最良の状態で視聴できるように色々と設定を変えて試してみましょう。
VaR’s VR Player PROでVR動画を再生する方法はこちらで詳しく説明しています。

~おすすめポイント~
①モーションコントロール採用でリモコン要らず。
②日本語に対応している。
③わずらわしい設定は一切無し。
細かい設定ができないのでわずらわしさはありません。
画質調節もできないので画質はいまひとつです。
スポンサーリンク
~おすすめポイント~
①操作パネルの表示のON/OFFの切り替え可能。
②ブルートゥースリモコンのボタン割り当てができる。
③かなり細かい設定ができる。
細かい設定はできるものの、日本語非対応なので分かりにくいのが難点。
画質はそこそこ良いです。
~おすすめポイント~
①再生したいVR動画を選ぶだけで種類に合わせて再生してくれる。
②モーションコントロールの出来が良い。
③各種VRゴーグルの最適化機能付き。
色んな設定をしなくても動画の種類に合わせて再生してくれるかしこいアプリです。
わずらわしい設定が嫌いな方向き。
~おすすめポイント~
①各種VRゴーグルの最適化機能付き
②リモコンのボタン設定が可能。
シンプルで使いやすいアプリなんですが、再生中に突然出てくる広告がウザいです。
他のアプリも無料なので広告表示は仕方無いとしても、まさか再生中に出てくるとは!
そこが残念なので星三つ!
まとめ
僕の使っているスマホLGV31ではこの5つのアプリが使いやすかったです。
スマホ機種によってはうまく機能しないアプリもあると思いますし、使う方の好みもあると思いますので色々使って試してみることをおすすめします。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。