こんにちは!器械いじりや最新テクノロジーが大好きなkensirouです。
Amazon【Fire TV Stick】の電源は家庭用コンセントから取るようになっています。
でもテレビ周辺はただでさえ電源ケーブルだらけなので、できればこれ以上電源ケーブルは増やしたくないですよね。
【Fire TV Stick】の電源ケーブルはUSBでACアダプターに接続するようになっているので、テレビやブルーレイレコーダーに装備されているUSBポートに差し込めば電源が取れるようにのではないのかと考える人は多いと思います。
また、使ってない時は待機状態にはなるけど完全に電源をOFFにできるわけではないため、電気代も気になる。
だからできればテレビの電源と連動することができればありがたい。
ということで、今回は【Fire TV Stick】の電源をテレビのUSBポートから取ることができるのか?
また電気代はどれくらいかかっているのか検証してみたいと思います。
【Fire TV Stick】の電源をテレビのUSBポートから
取ることはできるのか?
結論から申し上げますと、僕が使っているテレビ『SONY BRAVIA KDL-32W700B』のUSBポートから電源を取ることはできませんでした。
録画用の外付けハードディスクを接続するUSBポートと写真などを取り込むのにUSBメモリーなどを接続するUSBポートの両方ともにダメでした。
厳密に言えば、ハードディスク用のUSBポートに接続してからしばらくは【Fire TV Stick】は正常に動作していたけど、10分くらいで電源が落ちてしまいました。
写真取り込み用のポートにいたっては初めから電源が入っては落ちての繰り返しで全くダメ。
原因は【Fire TV Stick】を正常に動作させるだけの電力が常時供給されないためだと思われます。
ちなみにブルーレイレコーダーのUSBポートは電源として使うことができました。
これはビデオカメラの電源も供給されるUSBポートなので【Fire TV Stick】を正常に駆動できたものと思われます。
したがって、基本的にはテレビに搭載されている電源供給用ではないUSBポートでは【Fire TV Stick】を正常に駆動することはできないと思った方がよいと思われます。
一応テレビのUSBから電源を供給できるようにする機材が売ってますが、全てのテレビに対応しているわけではないので、使ってみないと分からないようです。
スポンサーリンク
【Fire TV Stick】の電気代はどれくらいかかる?
コンピューターを使った家電品はほとんどそうですけど、【Fire TV Stick】も電源ボタンで消すか一定時間操作しないと待機状態に入ります。
そこで気になるのが電気代。
本体の大きさから考えるに大した電気代はかからないように思えるけど、実際はどんなもんでしょう?
おおまかな消費電力は15ワットと考え。
一日あたり約10円。1年間で3,500円ほどかかるということでいいのかな?
ただしこれは常時【Fire TV Stick】を使っていての場合なので、待機状態ではここまでかかっていないはずです。
そこまで高額な電気代がかかることはないようですが、使ってない時にずっと電気代がかかり続けるのは納得がいかない方もいらっしゃるでしょう。
そう思う場合はスイッチ式のコンセントを使ってこまめに元から通電を断つしかありませんね。
ただしそうすると【Fire TV Stick】の起動に1~2分かかるので、作品の続きをすぐに視聴したい時にはじれったく思うかも…
まとめ
第3世代の【Fire TV Stick】はCPUが新型になり第2世代のものより50%パワーアップしたとのこと。
その分消費電力も高くなるはずなので、ぜひ電源OFFスイッチを搭載してほしいところ。
【Fire TV Stick】は本当に便利なエンターテインメントマシーンですがまだまだ改善の余地はあるようです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。