こんにちは!器械いじりや最新テクノロジーが大好きなkensirouです。
この度、10年以上お世話になったYahoo!BBのバリュープランADSL 12Mを解約することにしました。
また僕が契約しているADSLは電話回線ありタイプなので、同時にNTT回線も解約することになります。
ADSLとNTT電話回線の解約手続きの流れはザックリと以下の通り。
ADSLはネットから解約手続きを申し込むのかと思いきや、最後は電話で解約の申し出が必要。
後日確認メールが届いてからモデムなどの機器類を返却すれば完了という流れになっています。
NTT電話回線の解約手続きはネットから申し込みでき、翌日に電話がかかってきて本人の意思確認をしてから完了となります。
ADSLは2023年ころにはサービス終了ということなので、これから解約する方も増えてくると思います。
これからADSLを解約しようと考えていらっしゃる方々のために、実際の解約手続きの流れについて順を追って説明したいと思います。
Yahoo!BB ADSLの解約手続き
結局は電話をかけて解約の意思を伝えなくてはいけないので、いきなり電話で解約の申し出をするのもありですが、解除料や注意事項の確認はした方がよいので順を追って見ていきましょう。
まずはYAHOO!BBのHPへ行き、YAHOO!BBのIDでログイン。
①に「こんにちは〇〇〇〇さん」と表示されていればログイン済み→②「サービス一覧」をクリック。
右上の「サポート」をクリック。
「YAHOO!BB」をクリックします。
「解約のお手続き」をクリック。
「Yahoo!BB ADSLの解約をご検討中の方」をクリック。
ここで気になる「解除料」の確認をするため「解除料を確認する」をクリック。
どちらでもいいので「Yahoo! JAPAN ID」をクリック。
①にチェックを入れて解約する「対象サービス」を選択→②「解除料計算」をクリック→③に解除料が表示されます。
もし、もうすぐ「契約期間の満了月」を迎えるなら、今回はここでストップして満了月に解約手続きをした方が9,500円浮かすことができます。
解除料を確認して、OKならこのページは閉じて前のページに戻ります。
「解約を希望する」をクリック。
契約解除をさせまいと「他のサービスへの乗り換え」や「プランの見直し」など、あの手この手で誘惑してきますが、ここは無視して「解約を希望する」をクリック。
最後の砦とばかりに「光回線がお得!」と誘惑してきますが、ここも無視して「解約を希望する」をクリック。
数々の誘惑を乗り越えてやっとたどり着きました。「最後の注意事項」です。
ここはよく読んでおきましょう。問題が無ければ「解約を希望する」をクリック。
「ようやく終わりかな?」と思った、が!「結局電話がいるんか~い!?」ということで素直に電話をかけました。
電話を掛けても大体こういうコンタクトセンターはいつも込み合っているので、まずオペレーターにつながることはありません。
音声案内に従って数字を入力していくことになります。
電話での解約手続き時に必要な情報は「登録電話番号」、場合によっては「カスタマーID」が必要になるかもしれません。
カスタマーIDは契約時に送られてきた「ご登録情報」か、上でも案内した「解除料確認」のページに表示されています。
10分ほどで電話による入力が完了します。
スポンサーリンク
解約手続きの進捗状況の確認方法
電話で解約手続きをしても数日間は解約手続き完了の通知が来ないのでちゃんと処理されているのか不安になってきます。
その場合はこちらで確認。
YAHOO!BBのHPからログインした状態で「お客様情報の確認・変更」をクリック。
次のページでご利用状況が「キャンセル/解約手続き中」となっていればOK!
解約完了のお知らせ
僕の場合は9月30日に解約の申し込みをして10月3日に登録連絡先の携帯にSMSが届きました。
URLを選択してiモードで接続します。
携帯番号や郵便番号、生年月日の入力をしてログインします。
9/30に解約の申し込みをしたのですが、10月いっぱいは継続しなくてはいけないようです。
本来は解約したい日の10日前までに解約の申し込みをしなくてはいけなかった。
一番下に「レンタル機器をご返却ください」とありますので接続。
モデムの返却期限と注意事項が書かれているページにいきます。
10/30に解約してモデム返却は11/20必着なので日にち的な余裕はかなりあります。
配送料はこちら側の負担になります。
コンビニから送ったら1,500円近くかかってしまい驚きますが、腹立つからといって着払いにはしないように!
これで無事にADSL解約手続きの完了~!!
NTT電話回線の解約手続き
NTTの電話回線については「休止」と「一時中断」と「解約」の3通りの手続き方法があります。
それぞれの違いについては以下の通り。
僕の場合、固定電話は不要なので工事費のかからない「解約」で!
HPから解約手続きをしますが、NTT西日本と東日本とでHPが異なりますので注意!
・NTT西日本はこちら→NTT西日本HP
・NTT東日本はこちら→NTT東日本HP
手続きの表の一番上にある「→解約」をクリック。
「注意事項」全部に✔チェックを入れて「はい」→「同意する」にチェックを入れて「お申込み」をクリック。
次のページで「お申込内容」に「固定電話回線」などの文言が入っていませんが問題ありませんので、必要事項を入力→「次へ」
次のページで「内容を確認しました」にチェックを入れて「送信」ボタンをクリック。
次の日にNTTから確認の電話が入ります。
この電話で電柱から家に引かれているケーブルの撤去作業の日にちを決めます。(立ち会う必要はありません。)
以上でNTT電話回線の解約手続き完了~!!
まとめ
解約の手続きは契約時に比べて非常にめんどくさいですが、早めにやらないとムダな料金がかかってしまいます。
できるだけ料金が発生しないタイミングで解約手続きすることをおすすめします。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。