こんにちは!器械いじりや最新テクノロジーが大好きなkensirouです。
この記事では【VaR’s VR Player】を含め、VR動画をスマホで再生することができるおすすめの無料アプリを3つ紹介したいと思います。
僕が実際に使ってみて、ダウンロードしたVR動画をうまく再生してくれたアプリだけを厳選して紹介します。
おすすめの無料VR動画再生アプリ
~おすすめポイント~
①ほとんどのプレイヤーでまともに再生できないEAC形式(4分割画面)のVR動画再生に対応。
②操作パネルを表示させておけば視線操作ができるのでリモコン不要。
③ブルートゥースリモコンのボタン割り当てができる。
④かなり細かい設定ができる。
細かい設定はできるものの、日本語非対応なので分かりにくいのが難点。
画質はそこそこ良いです。
~おすすめポイント~
①画面を確認しながら画質調節が簡単にできる。
②ループ再生の有無、NEXT再生が選択できる。
③画質が良い。
④操作パネルの表示のON/OFFの切り替え可能。
他のアプリは設定変更→再生確認→設定変更の繰り返しになるので面倒だけど【VaR’s VR Player】は再生画面を確認しながら設定変更できるのが便利!
視野角は100°~120°の間に設定することをおすすめします。
ご自分のスマホで最良の状態で視聴できるように色々と設定を変えて試してみましょう。
【VaR’s VR Player】の詳しい使い方は「VR動画再生アプリ【VaR’s VR Player】の使い方」にて紹介しています。
~おすすめポイント~
①動画再生画面をタップするとメニューが表示されて、そこから他の動画を開けるのがなにげに便利
②煩わしい設定は必要なく、VR形式を選択するだけ
③画質はそこそこ良い
細かい設定は必要無いけど、視野角やズーム調整の設定ができないのが難点。
まとめ
いつの頃からかネットで入手できるパノラマVR動画のほとんどがEAC形式になり、ダウンロードできたとしても今回紹介したアプリの中でまともに再生できるのはVRTV VR Video Player Freeだけです。
サイトの専用アプリで視聴するのが一番簡単でいいと思います。
なお、パノラマではない3D動画であればどのVR動画プレイヤーでも視聴できます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。